
POINT!
花椒と唐辛子の香りと風味豊かなから揚げと
夏野菜にねぎたっぷりの黒酢餡がよく合う!
夏野菜にねぎたっぷりの黒酢餡がよく合う!
1/2日分の野菜がとれる!辣子鶏(ラーズーチー)風
エネルギー1人分 303kcal
調理時間 約30分
材料(4人分) | |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
A.しょうが汁 | 小さじ1 |
A.ねぎ(青い部分) | 1本分 |
A.酒 | 大さじ2 |
A.塩 | 少々 |
長ねぎ | 2本(200g) |
なす | 3個(240g) |
甘長とうがらし | 4本(150g) |
かぼちゃ | 4枚(150g) |
しょうが(みじん切り) | 20g |
「Cook DoⓇ」熟成豆板醤 | 小さじ1 |
「Cook DoⓇ」豚肉の黒酢炒め用 | 1箱 |
片栗粉 | 適量 |
B.赤唐がらし(乾) | 5本 |
B.AJINOMOTO「花椒油」 | 小さじ1 |
AJINOMOTO「サラダ油」 | 適量 |
- 作り方 -
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れたら、Aを加えてもみ込み、30分ほどおく(時間外)。
-
2
長ねぎは斜め薄切りにし、なすはヘタを落としタテ半分に切り、皮に格子状の浅い切れ込みを入れる。甘長とうがらしは竹串で数ヶ所穴をあけておく。
-
3
フライパンにサラダ油大さじ1、しょうがを入れて火にかける。しょうがの香りがしてきたら、2.の長ねぎ、「熟成豆板醤」を加えてサッと炒め、いったん火を止める。「豚肉の黒酢炒め用」を加えたら再び火をつけ、ひと煮たちさせてソースを作る。
-
4
170℃に熱した油で2.のなす・甘長とうがらし・かぼちゃを素揚げする。1.の鶏肉に片栗粉をまぶし、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げて、から揚げを作る。
-
5
別のフライパンにBを入れて火にかけ、赤唐がらしの香りがしてきたら、4.のなす・甘長とうがらし・かぼちゃ・から揚げを加えてサッと炒める。
-
6
器に盛り、3.のソースを添える。
*お好みで「ハウス唐がらし族大辛唐辛子」、「AJINOMOTO花椒油」をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

Cook DoⓇ
「豚肉の黒酢炒め用」

Cook DoⓇ
「熟成豆板醤」