
POINT!
お好みでウスターソースをかけるとさらに美味しく召し上がれます♪
長崎風皿うどん
材料(2人分) | |
---|---|
豚バラうす切(一口大に切る) | 100g |
春キャベツ(ざく切り) | 1/6個 |
にんじん(短冊切り) | 1/4本 |
ザ・プライス「夕月蒲鉾 赤」(薄切り) | 1/4本 |
生食用えび | 6尾 |
生きくらげ(石づきをカットし食べやすい大きさ) | 1~2枚 |
ザ・プライス「さつま揚げ」 (薄切り) | 3枚 |
絹さや(筋を取って電子レンジで加熱) | 8枚 |
うずら玉子(水煮) | 6個 |
ザ・プライス「皿うどん(2人前)」 | 1袋 |
サラダ油 | 適量 |
- 作り方 -
-
1
皿うどんの麺を袋から出して皿の上におき、両手で軽く押す。
-
2
皿うどんの「あんかけスープ」2袋を300mlの水で溶かす。
-
3
フライパンにサラダ油を敷いて、豚肉、にんじん、キャベツ、蒲鉾、えび、きくらげ、さつま揚げを炒める。
-
4
具が炒めあがったら②を入れ、とろみが出るまで見込み、絹さや、うずら玉子を加える。
-
5
①に出来立ての具をかけてお召し上がりください。