
POINT!
ポン酢で南蛮漬けがとっても手軽に!
野菜もたっぷり食べられます。
野菜もたっぷり食べられます。
鮭のポン酢南蛮漬け
エネルギー1人分 315kcal
調理時間 約15分 ※漬け込み時間除く。
材料(2人分) | |
---|---|
A.ミツカン「味ぽん」 | 100ml |
A.みりん(煮切ったもの※) | 大さじ3 |
A.赤唐辛子(種を除いて小口切り) | 1本 |
生銀鮭(3等分に切る) | 2切れ |
薄力粉 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ2 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個 |
にんじん(細切り) | 1/3本(50g) |
- 作り方 -
-
1
Aを保存容器に入れて混ぜ合わせておく。
-
2
鮭は薄力粉を薄くまぶし、フライパンに油を中火で熱し、鮭を入れて片面を2分ほどずつ焼いて火を通し、熱いうちに①の保存容器に入れる。
-
3
②に玉ねぎとにんじんを広げて乗せ、密着させるようにラップをし、味がなじむまで30分以上おいてから器に盛る。
※みりんは耐熱皿にラップをせず、電子レンジ(600W)で1分20秒~1分30秒ほど加熱して煮切る。
※しっかり冷やしてもおいしいです。

ミツカン
「味ぽん」