
POINT!
トロ旨なすが最高!
なすを素揚げするひと手間を加え、豆板醤と甜麵醬で本格的な味に!
なすを素揚げするひと手間を加え、豆板醤と甜麵醬で本格的な味に!
至高の麻婆茄子
エネルギー1人分 430kcal
調理時間 約25分
材料(2人分) | |
---|---|
なす | 5本(300g) |
塩 | 小さじ1/4 |
サラダ油 | 適量 |
豚挽肉 | 140g |
にんにく(みじん切りにする) | 2片 |
味の素「CookDo 熟成豆板醤チューブ」 | 大さじ1 |
味の素「CookDo 甜麺醤」 | 大さじ1 |
A.水 | 200ml |
A.味の素「中華あじ」 | 小さじ1と1/2 |
A.酒 | 大さじ1 |
A.しょうゆ | 大さじ1/2 |
A.AJINOMOTO「焙煎ごま香味油」 | 小さじ1 |
A.ラー油 | 小さじ1 |
長ねぎ(みじん切りにする) | 1/2本 |
B.片栗粉 | 大さじ1 |
B.水 | 大さじ2 |
酢 | 小さじ1/2 |
小ねぎ(小口切りにする)(お好みで) | 適量 |
ラー油(お好みで) | 適量 |
花椒(お好みで) | 適量 |
- 作り方 -
-
1
なすは皮に切り込みを入れて乱切りにし、塩を振ってしばらく置き、水気をふいて加熱した油で素揚げしておく。
-
2
①の油を少し残し、豚挽肉を焦げ目がつくくらいに炒め、にんにく・豆板醤を入れて炒め、香りが出たら甜麺醤を加える。
-
3
Aを加えて加熱し、①のなす、長ねぎを加えてBを合わせた水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、仕上げに酢を加える。
-
4
器に盛ってお好みで小ねぎ、ラー油、花椒を振る。

サントリー
ジャパニーズ クラフトジン ROKU(六)
※お酒は20歳になってから

味の素
CookDo 甜麺醤

味の素
CookDo 熟成豆板醤チューブ