まろやかなキーマカレー。
ナンで食べるキーマカレー
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| A.牛豚挽肉 | 150g |
| A.玉ねぎ(みじん切り) | 中3/4個 |
| A.水 | 120ml |
| A.ハウス「こくまろキーマカレー甘口」(刻む) | 1/4箱 |
| B.なす(縦に8つ割りにする) | 1/2本 |
| B.ズッキーニ(縦に8つ割りにする) | 1/2本 |
| B.万願寺唐辛子(斜め半分に切る) | 2本 |
| B.パプリカ(赤)(縦半分に切る) | 1/4個 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ハウス「カレーパートナー ナンミックス」 | 1袋 |
| 水 | 130ml |
| 小麦粉(打ち粉) | 少々 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
- 作り方 -
-
1
耐熱容器にAを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。
-
2
いったん取り出してよく混ぜ、再びラップをかけて3分加熱し、よく混ぜ合わせる。
-
3
耐熱皿にBを並べ、上からサラダ油をまわしかけ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分加熱する。
-
4
<ナンミックス>ボウルにナンミックスと水を入れ、生地がまとまりなめらかになるまで約5分よくこねる。(こね続けてもべたつく場合は、少量の打ち粉(小麦粉)をする)
-
5
生地を4等分にし、よりふっくら仕上げたい場合はラップ(またはぬれぶきん)をかぶせ、室温で5分ほどねかせる。
厚さ5mmくらい(大きさ20cm×10cm)に手でのばす。 -
6
オーブントースターで、軽く焼き色がつくまで加熱する。
(1000Wの場合約5分) -
7
器に②を盛ってパセリを振り、③を添えてナンといただく。
※お使いの電子レンジや耐熱容器などによって加熱具合が微妙に異なる場合があります。
その際は加熱時間を調節してください。
※オーブントースターでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。ナンの焼き具合はお好みで加減してください。

ハウス
こくまろキーマカレー甘口

ハウス
カレーパートナー ナンミックス