WebMagazine

  1. イトーヨーカドー Webマガジン HOME
  2. Food
  3. 二十四節気シリーズ
  4. Food
  5. ごちそう感たっぷり 寒ぶり料理
イトーヨーカドー

close

二十四節気を味わう旬彩ごはん
【大寒】
ごちそう感たっぷり 寒ぶり料理

Food

寒さ本番のこの時期、旬を迎える寒ぶりは脂がのってうま味もたっぷり。いつもの照り焼きもいいですが、目先を変えて、ごちそう感のあるメニューで楽しんでみませんか?

ぶりの香味パン粉焼き

香りのよいパン粉をぶりにまぶしてこんがりと焼き上げます。仕上げにレモンを搾ってさっぱりと。シンプルですが、うま味を引き立てる飽きのこないメニューです。

材料〈2人分〉

ぶり…2切れ(200g)

塩…小さじ1/4

こしょう…少々

A

小麦粉、水…各小さじ2

B

パン粉…大さじ6(15g)

にんにくのみじん切り…1/2片分

パセリのみじん切り、粉チーズ…各小さじ2

ドライバジル…小さじ1/3

塩…少々

オリーブオイル…大さじ1

ベビーリーフ…適量

レモンのくし切り…2切れ

ドライバジルの代わりに、タイムやローズマリーの乾燥ハーブでも。
なければパセリのみじん切りだけでもOK。

作り方〈調理時間約15分〉

1ぶりは塩、こしょうをふる。AとBはそれぞれバットに混ぜ合わせる。

2ぶりにAを絡めてBをまぶす。

3フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、2を入れて2~3分焼く。焼き色がついたら返して残りのオリーブオイルを加え、弱火にしてさらに2~3分焼く。器に盛り、ベビーリーフとレモンを添える。

ぶりとほうれんそうの
トマトクリームグラタン

トマト缶を加えたピンク色のクリームソースで華やかな印象に。酸味を効かせた食べやすいグラタンです。同じく旬のほうれんそうを加え、栄養面もバッチリなボリュームのある一品。

材料〈2人分〉

ぶり…2切れ(200g)

塩…小さじ1/4

こしょう…少々

ほうれんそう…1束(200g)

玉ねぎ…1/2個

にんにく…1片

オリーブオイル…適量

小麦粉…大さじ2

牛乳…1カップ

A

カットトマト缶…1/2缶(200g)

塩…小さじ1/2

こしょう…少々

ピザ用チーズ…80g

大人だけなら、赤唐辛子を加えて少しピリ辛にするのもおすすめです。

作り方〈調理時間約30分・水にさらす時間は除く〉

1ぶりはひと口大に切って塩、こしょうをふる。ほうれんそうは根元を落としてラップで包み、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。水に5分ほどさらして水けを絞り、5㎝長さに切る。玉ねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。

2フライパンにオリーブオイル小さじ1を中火で熱し、ぶりを入れて2分ほど焼く。焼き色がついたら返し、さらに1〜2分焼く。火が通ったらいったん取り出す。

32のフライパンをサッと拭いてオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れ、弱火で炒める。香りが出たら中火にし、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、牛乳を2~3回に分けて加えてよく混ぜる。なめらかに混ざったらAを加えて混ぜ、ぶりを戻し入れてほうれんそうを加えて軽く合わせる。

4耐熱の器に3を入れてならし、ピザ用チーズを散らしてのせ、230度のオーブン、またはオーブントースターで8分ほど焼く。

ぶりの刺身と
春菊のゆずこしょうサラダ

香りのよいたっぷりの生の春菊とともに、刺身をサラダ仕立てにしたアイデアレシピ。生のカリフラワーも歯応えがよく、アクセントになっています。

材料〈2人分〉

ぶりの刺身(さく)…150g

春菊…1/2束(正味60g)

カリフラワー…100g

A

オリーブオイル…大さじ1と1/2

レモン汁…大さじ1

しょうゆ、ゆずこしょう…各小さじ1/2

塩…少々

ゆずこしょうの代わりに、練りわさびでも。好みでしょうゆや塩を調整して。

作り方〈調理時間約10分・水にさらす時間は除く〉

1ぶりは5㎜厚さのそぎ切りにする。春菊は葉を摘んで食べやすい長さにちぎり、水に5分ほどさらして水けをきる。カリフラワーは小房に分け、5㎜幅の薄切りにする。Aは混ぜ合わせてドレッシングを作る。

2器に春菊、カリフラワー、ぶりを盛り合わせ、Aをかける。

大寒 だい かん

1月20日〜2月3日頃

旬の食材は寒ぶり

今回の節気は「大寒」。一年でもっとも寒い時期にあたります。この時期の旬の魚のひとつが寒ぶり。ぶりの中でも12月〜2月頭頃にとれるものを指し、身が締まって脂がのっています。生活習慣病の予防効果が期待できるEPAやDHAが豊富で、糖質や脂質の代謝を助けるビタミンB群なども含みます。選ぶときは、身に透明感があって血合いが鮮やかな赤い色をしているもの、全体にハリがあるものがおすすめです。

教えていただいた方
新谷友里江〈にいや・ゆりえ〉さん

料理家・管理栄養士。料理家・祐成二葉氏のアシスタント、祐成陽子クッキングアートセミナー講師を経て独立。料理雑誌やファッション誌、テレビ、WEBなどでメニュー提案、スタイリングを行う。『ぜ〜んぶひとりでできちゃう!小学生のお料理ブック』(家の光協会)、『コンテナですぐできレンチンひとり分ごはん』(主婦と生活社)など著書多数。

まとめ

ぶりとほうれんそうのトマトクリームグラタンは、トマト缶がなければ、牛乳を2カップ、小麦粉を大さじ3にして、普通のクリームグラタンにしても。脂がのったぶりは、食べ応えがあって満足感のあるところも魅力ですね。

photo:Takako Hirose /styling:Yurie Niiya / text:Yukiko Suzuki

Related あわせて読みたい!関連記事

Feature特集

Follow Us

イトーヨーカドー公式SNSをフォローして
お得な情報をGET!