日本の季節に育まれた
暮らしの知恵が“二十四節気”。
季節とともに変化していく
色とりどりの楽しさをご一緒に。


さけのムニエル ヨーグルトタルタルソース
- 1.ボウルに重ねたザルにペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れてラップをかけ、冷蔵庫で一晩おく。
- 2.1の水切りヨーグルト(80gぐらいになる)とAをまぜ合わせる。さけは塩、こしょうをふって5分おき、表面の水気をペーパータオルなどでふき取り、小麦粉をまぶす。エリンギは食べやすく切る。
- 3.フライパンにサラダ油を熱し、さけの両面を焼き、器に盛る。同じフライパンにバターを熱し、エリンギとれんこんを焼く。仕上げにしょうゆをふり、器に盛る。さけに2のソースをかける。
材料(2人分)
- ・生ざけ(2切れ)
- ・塩、こしょう(各少々)
- ・小麦粉(大さじ2)
- ・サラダ油(小さじ2)
- ・エリンギ(2本)
- ・れんこん(1cm厚さの輪切り)(4枚)
- ・バター(5g)
- ・しょうゆ(小さじ1/2)
- ・ヨーグルト(200g)
- ・A:玉ねぎ(みじん切り)(20g)
- ・A:ピクルス(みじん切り)(30g)
- ・A:パセリ(みじん切り)(小さじ1)
- ・A:にんにく(すりおろし)、塩(各小さじ1/4)
- ・A:こしょう(少々)
きのこたっぷりいも煮鍋
- 1. 牛肉は大きければ食べやすく切る。さといもは皮をむき、塩(分量外)をふってもんでから洗い、水気を切る。ごぼうは斜め切りに、しいたけは石づきを除いて半分に切る。まいたけは小房に分ける。さやいんげんはサッと塩ゆでし、食べやすい長さに切る。
- 2. 鍋に「山形風いも煮つゆ」、さといも、ごぼうを入れて火にかけ、煮立ったらしいたけ、まいたけを加える。
- 3. さといもがやわらかくなったら牛肉を加え、アクを取ってひと煮立ちさせる。仕上げにさやいんげんを散らす。
材料(3~4人分)
- ・セブンプレミアム 山形風いも煮つゆ(1パック(750g))
- ・牛薄切り肉(300g)
- ・さといも(500g)
- ・ごぼう(1本)
- ・しいたけ(4枚)
- ・まいたけ(1パック)
- ・さやいんげん(6本)
季節・店舗により取扱い状況・仕入れ状況が異なります。