
POINT!
八方だしを使用して和風のパエリアに仕上げました。 彩りもいいので食卓を華やかにします。
海鮮和風パエリア
エネルギー1人分 448kcal
調理時間 約30分
材料(4人分) | |
---|---|
米(洗って水気を切っておく) | 2合 |
調理用赤えび(背ワタを取る) | 4尾 |
いか(内臓を取り輪切り) | 50g |
調理用蒸しほたて | 8個 |
ベーコン(3〜4cm幅に切る) | 2枚 |
パプリカ(赤)(5mm幅に切る) | 1/6個 |
れんこん(輪切りか半月切り) | 50g |
ホールコーン | 大さじ4 |
ししとう(柄を切る) | 4本 |
バター | 20g |
〈調味料〉 | |
ミツカン「八方だし」 | 大さじ3 |
水 | 1と1/2カップ |
塩・こしょう | 適量 |
- 作り方 -
-
1
フライパンにバターを溶かし、米を入れて透明になるまで炒める。
-
2
①の上にAを彩り良く並べ、Bを加えてふたをして火にかけ、沸騰したら火を弱めて水気がなくなるまで(約15分)煮て、火を止め蒸らす。

ミツカン
「八方だし」
新着レシピ
おすすめレシピ
都道府県から探す