 
              
                  POINT!
                
                クリームシチューとアーモンド効果の相性がとても良く、
具材がおいしい。
              具材がおいしい。
鮭と小松菜のアーモンドミルクシチュー鍋
                エネルギー1人分 417kcal(リゾットを含む) 
                 調理時間 約20分 
                
              | 材料(4人分) | |
|---|---|
| 水 | 150ml | 
| グリコ「クレアおばさんのクリームシチュー」 | 1/2箱 | 
| グリコ「アーモンド効果(砂糖不使用)」 | 400ml | 
| A.秋鮭(一口大に切る) | 4切れ | 
| A.小松菜(ざく切り) | 1束 | 
| A.きゃべつ(ざく切り) | 1/4個 | 
| A.にんじん(短冊切り) | 小1/2本 | 
| A.ぶなしめじ(小房に分ける) | 1パック | 
| A.エリンギ(一口大に切る) | 100g | 
※味の濃さはお好みでクリームシチュールウやアーモンドミルクで調整下さい。
| 〆用 | |
|---|---|
| ごはん | 300g | 
| 粉チーズ | 10g | 
| 黒こしょう | 少々 | 
- 作り方 -
- 
                  1鍋に水を入れて沸騰させ、火を止めてルウを割り入れて溶かし、「アーモンド効果」を加えて中火で加熱する。 
- 
                    2①が煮立ってきたらAの具材を入れて煮込む。 
- <〆の小松菜ときのこのクリームリゾット>
- 
                  1煮汁を300mlにして(足りない場合はルウと水、「アーモンド効果」を足して溶かしておく)煮立てたら、小松菜やきのこ(鍋の残り又は分量外)、ごはんを入れて弱火にし、混ぜ合わせながら軽く煮込む。 
- 
                    2器に盛って粉チーズと黒こしょうを振る。 

 
                  グリコ
「アーモンド効果(砂糖不使用)」

 
                  グリコ
「クレアおばさんのクリームシチュー」
             新着レシピ
            新着レシピ
          
          
             おすすめレシピ
            おすすめレシピ
          
          

 都道府県から探す
都道府県から探す




