
POINT!
秋田県の郷土料理「きりたんぽ鍋」が、「寄せ鍋つゆストレート」で
手軽に作れます。鶏肉を多めに入れるのが、美味しく作るコツです。
手軽に作れます。鶏肉を多めに入れるのが、美味しく作るコツです。
お手軽きりたんぽ鍋
材料(4人分) | |
---|---|
きりたんぽ | 4本 |
鶏もも肉 | 2枚(560g) |
しらたき | 1袋 |
長ねぎ | 2本 |
ごぼう | 1本 |
せり | 1束 |
まいたけ | 1パック |
にんじん | 適量 |
ミツカン〆まで美味しい 寄せ鍋つゆストレート |
1袋 |
- 作り方 -
-
1
鶏肉は、一口大に切る。ごぼうは、皮をこそげてささがきにして水にさらす。
まいたけは、小房に分ける。長ねぎは、斜め切りにする。せりは、4㎝長さに切る。
きりたんぽは、斜め3~4等分に切る。にんじんは、花型に抜く。
しらたきは、水けをきって食べやすい長さに切る。 -
2
鍋に鍋つゆをよくふってから入れて火にかける。
煮立ったら、せり以外の①を加え、具材に火を通す。
仕上げに、せりを加える。
新着レシピ
おすすめレシピ
都道府県から探す