
POINT!
一緒に作る楽しさと、思わずつまみたくなるかわいい
トッピングで野菜が苦手なお子様でも大丈夫!?
トッピングで野菜が苦手なお子様でも大丈夫!?
にわとり親子のペイザンヌサラダ
エネルギー1人分 391kcal
調理時間 約20分
材料(2人分) | |
---|---|
新じゃがいも(皮付きのまま一口大に切る) | 2個 |
ロースハム | 1枚 |
サラダ油 | 大さじ2 |
A.グリーンアスパラガス(ピーラーで下半分の皮をむく) | 4本 |
A.ブロックベーコン(1cm厚さに切る) | 80g |
卵 | 1個 |
レタス(2cm幅に切る) | 3枚 |
人参(千切りにして塩をふる) | 1/3本 |
サラダクラブ北海道コーン(ホール) | 大さじ2 |
のり | 少々 |
ミニトマト(4等分に切る) | 3個 |
キユーピー「ペイザンヌサラダドレッシング」 | 適量 |
- 作り方 -
-
1
新じゃがいもは水にさらして水気をきり、ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
-
2
にわとりの頬用に、ハムを太めのストローで2個型抜く。ひよこの頬用にハムを細めのストローで2個型抜く。残りでにわとりのとさかを作り、残りは細かく切る。
-
3
フライパンに半分の油をひき、①とAを入れてこんがりと焼く。
-
4
同じフライパンに残りの油をたし、卵を入れてふたをしないで弱火で3~5分、黄身が好みの焼き加減になるまで焼く。粗熱を取り、ハサミで白身を楕円形に切り、あまりの部分をにわとりの手の形に切り取る。
-
5
④の白身に、ハムでにわとりの頬をつけ、のりで目をつける。黄身にハムでひよこの頬をつけ、のりで目と足をつけ、コーンで口ばしをつけ、切り取った白身で手をつける。
-
6
器にレタスを敷き、人参をリース形に盛り付け、②の細かく切ったハムをおき、その周りに③とミニトマト、コーンを置き中央に⑤を置いて「ペイザンヌサラダドレッシング」をかける。

キユーピー
ペイザンヌサラダ
ドレッシング
新着レシピ
おすすめレシピ
都道府県から探す