

創業以来「お客様、取引先、株主、社員に信頼される誠実な企業でありたい」と社是に掲げ、ステークホルダーの立場に立った「ステークホルダー経営」に努めてきました。
近年、社会は大きく変化し、ステークホルダーを取り巻く環境も日々変化を続け、ステークホルダーの期待や要望も変化しています。こうした変化に対応し、本業を通じてステークホルダーの抱える課題の解決に貢献できるように努力を続けています。
ステークホルダーとの対話を重視し、ご要望・ご意見を積極的に収集しています。
ステークホルダーのご意見をもとに、取り組むべきCSRの重点事項を抽出しています。
お客様への約束 |
- 安全・安心な商品・サービスの提供
- お客様の声への誠実な対応
|
|
|
社員への約束 |
- 多様な人材の活躍推進
- ワーク・ライフ・バランスの実現
|
|
|
環境についての約束 |
- 環境負荷の適切な把握
- 循環型社会の構築に向けた資源の有効活用
|
- 低炭素社会に向けたエネルギーの効率的な利用
- 環境意識の啓発
|
|
「目標・計画(Plan)」を立てて「実践(Do)」し、「評価(Check)」し、継続的に「改善(Action)」につなげていくことで、CSRの取り組みを深化させ、本業を通じて社会の課題解決に貢献していきます。

イトーヨーカドーは、セブン&アイHLDGS.のCSR統括委員会と連携してCSRの推進に努めています。
主な取り組みの目標と実績(132KB)